庭創作倶楽部HOME > 新着情報 > おすすめ壁面緑化システム|新商品タカショー アートキャンバス
新着情報

おすすめ壁面緑化システム|新商品タカショー アートキャンバス

タカショー アートキャンバス

 タカショーから発売される 『アートキャンバス』

8月に行われたタカショーさんの展示会でも大注目だった壁面緑化システムです。

庭創作クラブの定例会でタカショーの営業マンさんに、現物を前に設置方法などを説明して頂きました。

 

説明に来てくださったタカショー木村さん

壁面緑化システム『アートキャンバス』の説明開始です。

苗を黒ポットから外します。

 花苗を黒ポットから外します。

専用保水スポンジで苗をくるみます。

 苗の土部分を残したそのまんま、専用保水スポンジでくるみます。

専用ポットに入れます。

 専用ポットにきゅきゅっと入れ込みます。

苗が外れないように押さえをしっかり止めます。

 スポンジできゅっと詰まりそうそう抜け落ちることもなさそうですが、専用ポットに装着された押さえで三か所苗を固定してあげます。

パネルに装着します。

 基盤となるパネルに、苗を装着。カチっと音がします。

実際にやってみました。フッキソウの苗です。

 私も実際やってみました。

簡単で、手も汚さず楽に取り付けできます。

面白いほど簡単に設置できます。

 丸い穴が開いたこのジョイントパネルはただ苗を並べる黒い囲いではございません!
すでにこのパネルには一つ一つの穴の中に、こっそりと灌水チューブが配管済みなのです。これはすごい!

 灌水チューブからでる水の様子です。
最初から灌水チューブが組み込んであるので、壁面緑化が初めてでも、安心して植物を育てることができるシステムなんですね。

モダンな壁面緑化

アートキャンバスでモダン壁面緑化

 中に入れる苗をまるでアートのように楽しめることができる、今までにないかっこいい壁面緑化です。
このシステムのいいとこは

①見た目のかっこ良さ☆

②簡単に設置可能で工事が早いこと。

③灌水は手間いらず。

④苗が枯れてもすぐに取り外し交換できるので、一年草や野菜なども楽しめます!

こんなおしゃれな壁面緑化を楽しむことができるタカショー『アートキャンバス』

今大注目のお勧め商品です。
 

壁面緑化システム アートキャンバス のことが気になった方はぜひお気軽に、お近くの庭創作クラブ施工店へお問い合わせくださいね^^。

一覧へもどる

庭創作倶楽部とは

エリア内から施工店を探す 滋賀県

庭創作倶楽部 滋賀版モバイル

お庭の用語集

季節ごとのお庭のお手入れ

タカショー