お庭の用語集

入母屋(いりもや)

東アジアにみられる伝統的屋根形式のひとつ。建物の屋根の一種で、上部は切り妻で棟から両方に流れ、左右破風より下部は四方流れとなっているもの。上部においては切妻造、下部においては寄棟造となる構造をもつ。日本においては古来より切妻屋根は寄棟屋根より尊ばれ、その組み合わせである入母屋造はもっとも格式が高い形式として重んじられた。

あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行

お問い合わせフォームへ

庭創作倶楽部とは

エリア内から施工店を探す 滋賀県

庭創作倶楽部 滋賀版モバイル

お庭の用語集

季節ごとのお庭のお手入れ

タカショー