庭創作倶楽部HOME > お庭の用語集 > あ行 > 織部燈籠
お庭の用語集

織部燈籠(おりべどうろう)

茶人でもある古田織部好みの燈籠といわれている。竿を生けこんで用いる形式の燈籠で、現存する最古のものは、慶長20年の銘の入ったものがある。比較的小振りで全体のバランスもよく、蹲踞に添える燈籠として最もよく使われるものの一つである。

あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行

お問い合わせフォームへ

庭創作倶楽部とは

エリア内から施工店を探す 滋賀県

庭創作倶楽部 滋賀版モバイル

お庭の用語集

季節ごとのお庭のお手入れ

タカショー