お庭の用語集

脇芽(わきめ)

葉のつけ根上部に出きる芽。分枝を促す際に、摘芯すると活発に伸びる。わき芽を伸ばすためには摘心をしますが、主軸の茎の生長をよくしたり、主軸に直接つく実を充実させたい場合には、逆にわき芽を摘みとります。このことを「わき芽かき」といいます。葉のつけ根から出る芽がわき芽、これを摘みとります。

あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行

お問い合わせフォームへ

庭創作倶楽部とは

エリア内から施工店を探す 滋賀県

庭創作倶楽部 滋賀版モバイル

お庭の用語集

季節ごとのお庭のお手入れ

タカショー