お庭の用語集

蕨手(わらびて)

六角形や八角形の石燈籠の笠の端の部分に巻いているものをいう。蕨の先端に似ていることから、この名前が付けられている。この蕨手の形によっても時代的な違いがあり、先端の直線のものほど古い。

あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行

お問い合わせフォームへ

庭創作倶楽部とは

エリア内から施工店を探す 滋賀県

庭創作倶楽部 滋賀版モバイル

お庭の用語集

季節ごとのお庭のお手入れ

タカショー