滋賀県で庭造りや庭木の剪定・伐採などのメンテナンスをご依頼するならプロの庭職人“庭創作倶楽部”にお任せ下さい!
お問い合わせ
運営会社
サイトマップ
HOME
庭創作施工例
メンテナンス事例
施工店紹介
施工店紹介
新着情報
庭創作倶楽部HOME
>
お庭の用語集
>
か行
> 玉澗流庭園
お庭の用語集
玉澗流庭園
(ぎょくかんりゅうていえん)
桃山時代の作庭の流れの一つで、宋の高名な水墨山水画家の玉澗の描いた山水画を理想としたことからおこっている。背後に大きな築山を二つ、その間から瀧を落とし、その瀧の上に高く石橋を架けるのが、玉澗流の特徴である。しかしながらこの玉澗流の創始者ははっきりとしたことがわかっていない。
< 曲水式
崩れ積 >
あ行
|
か行
|
さ行
|
た行
|
な行
|
は行
|
ま行
|
や行
|
ら行
|
わ行
▲ ページトップにもどる