滋賀県で庭造りや庭木の剪定・伐採などのメンテナンスをご依頼するならプロの庭職人“庭創作倶楽部”にお任せ下さい!
お問い合わせ
運営会社
サイトマップ
HOME
庭創作施工例
メンテナンス事例
施工店紹介
施工店紹介
新着情報
庭創作倶楽部HOME
>
お庭の用語集
>
か行
> 笠木
お庭の用語集
笠木
(かさぎ)
塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべき高欄の最上部の横材も笠木と総称されることが多い。笠木に用いる材料は、笠木を取り付ける壁などの仕上材と同じか、若しくは、金属製の笠木が用いられる。また、室内の階段や吹抜廻りに設ける手摺壁の頂部に、かぶせて設ける木製の部材も笠木という。
< 掛樋
仮山 >
あ行
|
か行
|
さ行
|
た行
|
な行
|
は行
|
ま行
|
や行
|
ら行
|
わ行
▲ ページトップにもどる