お庭の用語集

苔庭(こけにわ)

庭の大部分が苔に覆われた庭園のことをさす。西芳寺や、大徳寺龍源院、円通寺などがよい例である。日本庭園には欠かすことのできない構成要素として、地面、庭石、石灯籠、庭木などに生えて、古色、閑寂、清浄といった情緒をつくり出すのに有効な役割を果たしている。その飾り気のない素朴な美しさは、庭を観たり、散策したりする人々に静かな歓びと安らぎを与えてくれる。

あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行

お問い合わせフォームへ

庭創作倶楽部とは

エリア内から施工店を探す 滋賀県

庭創作倶楽部 滋賀版モバイル

お庭の用語集

季節ごとのお庭のお手入れ

タカショー