滋賀県で庭造りや庭木の剪定・伐採などのメンテナンスをご依頼するならプロの庭職人“庭創作倶楽部”にお任せ下さい!
お問い合わせ
運営会社
サイトマップ
HOME
庭創作施工例
メンテナンス事例
施工店紹介
施工店紹介
新着情報
庭創作倶楽部HOME
>
お庭の用語集
>
さ行
> 砂紋
お庭の用語集
砂紋
(さもん)
白砂などが敷いてあるところで、何本ものすじで複雑な模様が描かれているものをいう。白砂が敷かれているところは海や流れを表現したものであるから、波や水の流れを直接的に表現するのではなく、あくまでも抽象的に表現することによって、その庭に様々な表情を与えることができる。特に日没後、ライトアップなどで間接的な光を与えてやると、砂紋自体が非常にくっきりと浮かび上がり、明るいときとはまた違った表情を見せたりするので、時間によって変化させることができる。しゃもんともいう。
< 挿し穂
沢渡り >
あ行
|
か行
|
さ行
|
た行
|
な行
|
は行
|
ま行
|
や行
|
ら行
|
わ行
▲ ページトップにもどる