庭創作倶楽部HOME > お庭の用語集 > た行 > 立手水鉢
お庭の用語集

立手水鉢(たちちょうずばち)

立ったまま使用する手水鉢のことで、露地における初期の形態の手水鉢の据え方である。現在でも書院の手前に飾鉢として使われている。

あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行

お問い合わせフォームへ

庭創作倶楽部とは

エリア内から施工店を探す 滋賀県

庭創作倶楽部 滋賀版モバイル

お庭の用語集

季節ごとのお庭のお手入れ

タカショー