庭創作倶楽部HOME > お庭の用語集 > や行 > 雪見燈籠
お庭の用語集

雪見燈籠(ゆきみどうろう:)

竿の代わりに三脚や四脚の足で、中台以上を六角か八角にし、かつ背の低い火袋で意匠されている。桂離宮のものと、泉湧寺のものが姿も美しくバランスの取れた意匠である。

あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行

お問い合わせフォームへ

庭創作倶楽部とは

エリア内から施工店を探す 滋賀県

庭創作倶楽部 滋賀版モバイル

お庭の用語集

季節ごとのお庭のお手入れ

タカショー