庭創作倶楽部HOME > 庭創作施工例 > お庭づくり > 木漏れ日テラスのある庭|日野町|ツバメカフェ
庭創作施工例

木漏れ日テラスのある庭|日野町|ツバメカフェ

(有)光葉園

TsubameCafe May 2017

アオダモ、アオハダの高木樹が心地よいエントランスをくぐれば、コーヒーの香りが漂うレストラン。 日野記念病院前に新しくOPENされた『ツバメカフェ』さんは京都で培われた「おもてなしの心」を大切にされたお店です。 厳選された地元の食材を使った、石窯で焼かれる自家製ピザや特性スイーツ、薫り高いコーヒーなど、こだわりのお料理でお客様をおもてなし。 そんな美味しいお料理やスイーツを優しい木々に囲まれた空間で楽しむひと時は、素敵なステキな癒しの時間となることでしょう。

Tsubame Cafe 枯山水

Manten boshi (ドウダンツツジ)ツバメカフェ

ウッドデッキ前に植えたドウダンツツジ。枯山水をつくり川床のような雰囲気で爽やかに。

ツバメカフェ2017年5月

新緑と五月晴れ ツバメカフェ

5,6m近い落葉樹たちが建物を優しく包みこんでくれているから心地が良い空間

アオハダ2

すらりと伸びた美しい樹形のアオハダ

アジュガチョコレートチップ

アジュガ‵チョコレートチップ’

ニワゼキショウ

ニワゼキショウまたはシシリンチウム

タイムロンギカウリス

タイムロンギカウリス

シュッコンビオラ

宿根ビオラ

ヒカゲツツジ

ヒカゲツツジ

ベニシダ

ベニシダ

アプローチ 洗い出し仕上げ+漬物石

アプローチはビリコン洗い出し仕上げ。特に凝りすぎずシンプルに仕上げることで植物たちの自然の色合いがより際立ちます。アクセントに漬物石を添えました。まあるい形が癒し系です。

さっぱりとした雰囲気が潔い アプローチ

景石は地産地消 日野の石

まさに地産地消とはこのことです。この味のある景石たちは、カフェの敷地から出てきた石達。それを利用して枯山水を作りました。なにげない石の据え方は職人技であります。

木漏れ日 Tsubame cafe

ツバメカフェ May 2017

ツバメカフェMAY 2017

ツバメカフェ エントランス

施工店詳細ページへ

関連の施工実績

一覧へもどる

庭創作倶楽部とは

エリア内から施工店を探す 滋賀県

庭創作倶楽部 滋賀版モバイル

お庭の用語集

季節ごとのお庭のお手入れ

タカショー